ソニー最高財務責任者、Xperiaは「非常に大切なビジネス、大事に育てていく」--ファン安堵

 ソニーグループで最高財務責任者(CFO)を務める陶琳氏は8月7日の決算説明会で、Xperiaブランドで展開するスマートフォン事業について言及。「我々にとって非常に大切なビジネス」と述べ、今後も継続する姿勢を示した。

ソニーグループで最高財務責任者(CFO)を務める陶琳氏 ソニーグループで最高財務責任者(CFO)を務める陶琳氏
※クリックすると拡大画像が見られます

 陶琳氏はその理由について「通信技術は、ソニーが長い間培ってきた非常に重要な技術」と説明。また、「スマートフォン以外にも通信技術は活用されている」として、それらのベースとして「引き続きスマートフォン事業も大切にしていきたい」と説明した。

 この発言は、同社のスマートフォン最新モデル「Xperia 1 VII」で発生した大規模な不具合を受けてのものだ。陶琳氏は冒頭で「ユーザーの皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げる」と謝罪した。

 Xperiaシリーズを取り巻く環境は厳しく、日本市場でも長らくシェアの低迷が続いている。こうした背景から、スマートフォン事業からの撤退を巡る憶測がたびたび流れていた。

 そんな中でのCFOの発言に、Xperiaシリーズのファンの間では「ソニーはXperiaを続けるようだ」との安堵の声が広がっている。

ソニーの“着るエアコン”「REON POCKET PRO」(価格をAmazonでチェック)
Amazonで現在開催中のセールを見る

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]